【PR】リショップナビ |
---|
リフォームの一括無料見積もりサイト「リショップナビ」なら簡単に相見積もりの依頼が可能です。 <リショップナビの特徴> ★リフォーム専門スタッフとの電話相談で、要望をしっかり聞いてもらえる ★厳選された全国1400社の優良リフォーム会社のなかから最大5社の紹介 ★実際に工事を依頼した施主のクチコミ評価や事例をみることができる ★もしもの時に安心なリフォーム保証制度に加入できる 住宅のリフォームは条件や内容で費用が変動し、提案や見積もりもリフォーム会社によってさまざま。どのような会社に依頼すればよいか、価格は適正かを判断するために、複数社からの見積もりを取って比較検討することは有効です。 リフォームを検討中の大家さんは必見!まずは価格相場の把握から! リフォーム一括無料見積りはこちら
※リショップナビに遷移します |
目次
入居者は内見時にお風呂をチェックしている!

お風呂のリフォームの費用相場

リフォーム内容・時期も検討候補になる
発注時のポイント
リフォームを依頼する業者が決まっていない場合は、複数の業者に見積もりを依頼して、安く工事ができる業者を選ぶのもよい方法です。とはいえ、あまり多くの業者に見積もりを依頼すると、かえって混乱してしまうため、見積もりを依頼するまでに、数を絞っておくと良いでしょう。なお、見積もりを依頼する際は、「どの業者にも同じ希望や条件を伝えること」「予算が決まっていれば伝えること」の2点を心がけることが大切です。
お風呂のリフォームアイデアを紹介します

大部分をリフォームする場合
ユニットバス全体交換
ユニットバス自体の費用は50~100万円、工事費用として20~40万円がかかることが多く、ユニットバスの広さ、水栓、シャワーの性能、浴室暖房乾燥機やジェットバスの機能を取り付けるかどうかなどによって費用も変わります。工期は4日程度です。居室内のリフォームに比べて、お風呂のリフォームは後回しにする大家さんが多いとも言われていますが、新しいユニットバスを入れ、快適性をアップさせることで、ライバル物件に差をつけることができます。
バストイレの分離工事 |
---|
ユニットバスには、「バスと洗面台が1室におさまる2点ユニットバス」「バス、洗面台、トイレが1室におさまる3点ユニットバス」の2種類あり、このうち、3点ユニットバスのバス、トイレを分離する工事を行う大家さんもいます。
分離工事の種類 |
---|
・ユニットバスに仕切りを設ける方法 ・トイレを別の部屋に移設する方法 |
既存のユニットバスに仕切りを設ける方法は、もっとも費用を安く抑えられた場合で30~40万円程度となっており、洗面台の位置を変えなければならない場合など、諸条件によって費用が変わります。工期は2日前後のことが多いです。
トイレを他のスペースに移設する工事は、居室の間取りなどによって大きく費用は変わりますが、60~150万円かかるケースが多く、工期はおおむね1週間前後です。入居者には「お風呂とトイレが別々の物件を」という希望も多く、ほとんどの不動産ポータルサイトでは、「バストイレ別」の検索条件が用意されていますので、当然、入居者の目に増える頻度も増えるため、入居率アップも期待できます。
バランス釜からユニットバスへ交換
バランス釜は古めの賃貸物件ではまだ使われていることもありますが、利用者が使用方法を誤ると、お湯の沸騰や空焚きなどの事故が起こることがあるほか、バランス釜を設置するスペースが必要なため浴槽が狭くなりがちです。また、バランス釜が設置されているお風呂は「古臭い」という印象を持たれたり、バランス釜の使い方が分からない若い世代の入居者からは敬遠されたりするため、ユニットバスに交換することで若い世代の入居者確保も期待できます。
バランス釜のお風呂をユニットバスに交換するための費用は、80~150万円かかることが多く、ユニットバスの代金が50~100万円、工事にかかる費用が30~50万円です。工期は1~2週間を見込んでおきましょう。
お風呂の増築
一部分をリフォームする場合
内装リフォーム
シート類の色味を変えることでお風呂のイメージを大きく変えられる他、床面の水はけを良くすれば転倒事故を防ぐ効果も期待できます。
浴槽交換
ユニットバスの場合は、浴槽だけを交換することが難しく、浴槽まわりの壁と天井も含めて一度取り外し、浴槽を入れ替えた後に、壁と天井を付け戻すという工事が行われます。工期は1日~数日で済むかもしれませんが、古いタイプのユニットバスの場合、浴槽などの調達に時間がかかります。工事費用は20~40万円程度です。
シャワーヘッド、水栓交換
ドア交換
ドアのみ交換 | 5~8万円(工期1日程度) |
---|---|
ドア枠を含む交換 | 7~15万円 |
手すり設置
機器の交換・取り付け
給湯器交換
ガス給湯器 | 7~18万円 |
---|---|
電気温水器 | 15~20万円 |
エコキュート | 20~30万円 |
浴室暖房乾燥機取り付け
リフォームは入居者のニーズを理解した上で行いましょう |
---|
お風呂のリフォームを空室率の改善につなげるには、「入居者のニーズ」をよく把握しましょう。内見希望者はいても契約につながらない、退去者が増えているという場合、お風呂に原因があるならリフォームすべきです。でも、お風呂以外によりリフォームの必要性が高い部分があるかもしれません。また、ジェットバスなどの快適設備の導入を優先すべきか、手すりや床のすべり止めなど安全設備が望まれているのかも、事前にヒアリングを行ってニーズを把握しましょう。
まとめ

【PR】リショップナビ |
---|
リフォームの一括無料見積もりサイト「リショップナビ」なら簡単に相見積もりの依頼が可能です。 <リショップナビの特徴> ★リフォーム専門スタッフとの電話相談で、要望をしっかり聞いてもらえる ★厳選された全国1400社の優良リフォーム会社のなかから最大5社の紹介 ★実際に工事を依頼した施主のクチコミ評価や事例をみることができる ★もしもの時に安心なリフォーム保証制度に加入できる 住宅のリフォームは条件や内容で費用が変動し、提案や見積もりもリフォーム会社によってさまざま。どのような会社に依頼すればよいか、価格は適正かを判断するために、複数社からの見積もりを取って比較検討することは有効です。 リフォームを検討中の大家さんは必見!まずは価格相場の把握から! リフォーム一括無料見積りはこちら
※リショップナビに遷移します |
この記事の監修者

河野 陽炎
【資格】3級FP技能士
3級FP技能士資格を持つライター、コラムニストとして、生命保険や医療保険、金融、経済などの執筆実績が多い。次々と発売される商品や、改正の相次ぐ税制、法律が1人の生活者にどう影響を与えるかの視点を大切にする。