建物脇の空きスペースの有効活用に
自動販売機の設置を検討してみては、いかがでしょうか?
賃貸経営のお悩みはプロに相談!
プラン提案を受けてみませんか?
70社以上の有力管理会社が大家さんのお悩み解決をサポート
※ページ下部の「賃貸経営一括相談および土地活用プラン一括請求サービスの注意点」をご確認いただいたうえ、ご利用ください。
目次
自動販売機の経営は簡単?難しい?
契約方法はフルオペレーションかセミオペレーション
「フルオペレーション」は自動販売機を無料で設置でき、商品の仕入れや補充、売上金の回収、つり銭の補充、自動販売機本体や周辺の清掃、トラブル対応など、日々の管理はすべて自動販売機業者が行います。
売上の状況は後日事業者から報告があり、大家さんは売り上げの20%程度を販売手数料として受け取ります。そこから電気代を引いた額が、手取り収入となります。
一方、「セミオペレーション」は大家さん自身がすべての管理を行わなければなりません。売上金はいったんすべて大家さんのもとに入りますが、その中から商品の仕入れ代金や電気代を支払うことになります。自動販売機を購入する場合は初期費用がかかり、リースの場合は毎月の売り上げからリース代を支払います。
セミオペレーションの方が収益性は高くなりますが、手間暇がかかるため、フルオペレーションで契約するのが一般的です。
自動販売機が設置できる場所はどこ?
自動販売機を設置できる条件
ただし、自動販売機は道路法32条1項による道路占有許可を受けることができないため、道路にはみ出さないように設置する必要があります。また、風致地区・景観地区など景観との調和が求められる地域では、通常の自動販売機を設置できません。その場合は、指定された色彩基準に応じた自動販売機を設置することになります。
法令以外の条件としては、自動販売機はあくまでも商品の小売りを目的としたものですから、ある程度の売り上げが見込める場所でないと自動販売機の設置は難しいでしょう。設置には電源が必須なので、敷地に電気が通っていない場所にも設置することはできません。
電源のない場所に設置する場合は、電柱から配線を引き込むための工事を行います。もっともこの点に関しては、すでに賃貸物件の建っている敷地なら電気が通っていることは間違いないので、問題はないでしょう。
自動販売機を設置するための申請方法
届出を行った自動販売機は、見やすい位置に届出済証を貼付しておきます。また、管理者の住所・氏名や回収・処理業者に変更があった場合、自動販売機の設置を取りやめる場合にも、届出が必要です。
フルオペレーションの場合は、自動販売機業者側で届出を行い、設置や撤去の費用も事業者が負担しますが、セミオペレーションの場合は大家さん自身で設置・届出を行い、設置や撤去にかかる費用もすべて負担しなければなりません。
なお、風致地区・景観地区において自動販売機を設置する場合にも、自治体への届出が必要です。
自動販売機を設置するメリット・デメリット
自動販売機を設置するメリット
賃貸物件の敷地内に設置する場合、入居者の利便性向上にも役立つのはもちろんのこと、夜間は照明代わりにもなるため、街灯の少ない場所の防犯対策としても有効です。
また、災害支援型自動販売機なら、地震などの自然災害によってライフラインが途絶えてしまった場合には無料で飲料を提供することができます。このように災害対応・地域貢献ができるのも、自動販売機を設置するメリットの1つといえるでしょう。
自動販売機の収益相場はいくらくらい?
フルオペレーションの場合、36,000円にマージン率を掛けた金額が売り上げになります。マージン率が20%なら、売り上げは7,200円。ここから電気代を引いた額が収益となります。
セミオペレーションの場合、仕入率を5割とすると、半額の18,000円が仕入れ費用。残り18,000円から電気代を引いた額が収益となります。
自動販売機を設置するデメリット
また、夜間は音が響くため、飲料が落下する音や取り出し口の蓋がしまる音が騒音となり、賃貸物件の入居者や近隣住民からクレームがくる恐れもあります。自動販売機の設置位置には、十分に配慮してください。
このほか、飲料のゴミが周囲に散乱して美観を損ねることも考えられます。自販機荒らしなどの被害に遭う可能性もあるため、治安に不安がある場合は防犯カメラを設置する、防犯カメラ内蔵の自販機を設置するなど、対策を検討してください。
自動販売機の維持費はどれくらい?
電気代の目安としては、自動販売機1台で月に2,000~4,000円程度です。
自動販売機業者選びは複数検討を
その分、専業オペレーターよりも設置基準が厳しいといわれており、飲料メーカーで設置を断られた立地でも、専業オペレーターでは設置に応じてもらえたという事例も少なくないようです。
自動販売機業者によって、設置基準も販売手数料も異なります。少しでもよい条件で自動販売機を設置できるよう、最初から1社に決めてしまうのではなく、複数の業者に問い合わせをして比較検討してください。その中から、条件の合う自動販売機業者を選択するとよいでしょう。
まとめ
空室分を補うほどの収入を得ることは難しいかもしれませんが、小学生以上の子どもや単身者の多い賃貸物件なら、多少のプラスにはなるはずです。人通りが多い地域でしたら、入居者の購入額を上回る可能性も高いでしょう。
フルオペレーションなら、手間も時間もかけずに自動販売機を経営できます。入居者サービスの一環にもなりますし、大家さんと入居者にとってのメリット・デメリットを考えながら、自動販売機の経営を検討してみてはいかがでしょうか。
建物脇の空きスペースの有効活用に
自動販売機の設置を検討してみては、いかがでしょうか?
賃貸経営のお悩みはプロに相談!
プラン提案を受けてみませんか?
70社以上の有力管理会社が大家さんのお悩み解決をサポート
※ページ下部の「賃貸経営一括相談および土地活用プラン一括請求サービスの注意点」をご確認いただいたうえ、ご利用ください。
この記事の監修者
宅地建物取引士/二級建築士/既存住宅状況調査技術者/ホームステージャー
建築設計事務所、不動産会社、建設会社等での勤務を経て、現在は不動産・住宅・建設ライター、住宅営業、建設CADオペレーターとして活動。